2019/08/21 災害を乗り越えて復活したお店も登場!<うちの「わ」マーケット その2> 【住まい夢フェア2019 展示相談会レポート】
<フリーダムタコス>
メキシカンフード専門店のつくる健康的なタコス・タコライスが会場に! わたしはタコライスを食べてみましたが、しっかりした歯ごたえの雑穀米にシャキシャキの野菜、ふんわりしたひき肉など、いろんな食感の食材が一口の中に詰まっていて美味しかった!
<米屋のにぎりめし 山田村>
岡山の超人気店・山田村さん。口に入れるとほろっとほぐれるにぎりめしの美味しさを、岡山県民ならみなさんきっと一度は味わったことがあるんじゃないかと思います。揚げたてのポテトや唐揚げなど、おかずも充実していましたよ!
<武蔵野珈琲>
問屋町近辺にある自家焙煎珈琲のお店・武蔵野珈琲さん。住まい夢フェアには初登場です! 会場には焙煎した豆やコーヒーに合うチョコなどの商品も持ってきてくださいました。
コーヒーは注文を受けてから、一杯づつハンドドリップで淹れるスタイル。丁寧に淹れられた香り高いコーヒーを飲んで、ゆったりと落ち着いた気持ちになれました!
<ウォールウォーレン>
倉敷市真備町よりやってきた、地域に愛される洋菓子店・ウォールウォーレンさん。2018年7月の西日本豪雨によって浸水被害にあい、約5ヵ月の休業を経て復活を遂げたお店がイベント会場にやってきてくださいました。あまくていい匂いのするスイーツには災害とはかけ離れた幸せなイメージしかありませんが、お店を愛するいろんな方々の切なる想いを積み重ねることによって、このお店に再び光を灯すことができたのでしょう。
パイ二種は会場でも大評判! 左のアップルパイは、りんごがジューシーで食感もしっかり残っており、サクサクのパイとの相性抜群。右の大福パイは名前だけ聞くとかなりの変わり種ですが、パイに包まれたお餅と餡が三位一体となっていて、見事に「洋菓子」な一品でした。2つとも後引く美味しさ!
<JA岡山パン工房>
岡山県産「ひのひかり」の米粉を使用したパンで人気のお店。足守産メロンの果汁が入ったメロンパンが売れているそうですが、他にもあんぱん・クリームパン・ミルクフランス・抹茶小豆パンなど万人に愛されるラインナップが揃っていて嬉しいですね。
さて、「住まい夢フェア2019 展示相談会」の現場レポートは今回で終了です! 今年来ていただいた方も来られなかった方も、来年2020年もこの時期にぜひ、またコンベックス岡山でお会いしましょう!
− おしまい −