2019/07/10 誰もが気になるキッチン・バス・トイレの最新モデルが勢ぞろい!<住宅設備・建築資材コーナー その1> 【住まい夢フェア2019 展示相談会レポート】

今回から数回に渡り、住宅設備・建築資材コーナーの各社を紹介していきたいと思います! CMでよく目にする有名企業ののぼりが林立するゾーンですが、最新の商品そのものだけでなく、中の構造や仕掛けがわかるような模型もあったりして、楽しみながら商品について理解が深められるようになっていましたよ〜!

<パナソニック(株)ライフソリューションズ社>
豊富なカラーバリエーションが目を引いたパナソニックさんのトイレ。自分の家のトーンにぴったり合ったトイレを選べるだけでなく、水を流すたびに泡が自動的に中をおそうじしてくれるという、奥様が大変喜びそうな商品でした。

<TOTO(株)>
トイレの現物モデルが大変目立っていたTOTOさんのブース。特に興味深かったのが…

こちらの模型。「トルネード水流」と名付けられた〝うず〟を巻いて流れていく水がわかりやすくなるよう、内部を透明にして見せてあります。現物のトイレで水を流してもここまでは見えませんから、一発で理解できていいですよね。

<タカラスタンダード(株)>
独自開発のホーローをふんだんに使った商品を特徴としているタカラスタンダードさん。ホーローはキッチン・バス・トイレとすべての水回り箇所に使われているので、全体的に美しく高級感あふれるブースとなっていました。

<クリナップ(株)>
高い技術力でステンレスの加工に強いクリナップさん。ステンレスは水回りに欠かせない素材ですから、その加工が得意だというのはなかなかのアドバンテージですよね。商品のストロングポイントをライブ解説した実演も見ごたえがありました!

<(株)LIXIL>
キッチン・バス・トイレはもちろんあれど、リクシルさんで注目を集めていたのが旬な商品と言える「宅配ポスト」。設置する側にとっても、宅配業者さんにとっても大助かりの〝win-win〟な商品ですから、これからますます需要が増えていくでしょうね。

<トクラス(株)>
114色もの扉カラーが選べるキッチンをお持ちのトクラスさんですが、今回お伝えしたいのはこちらの商品。カリスマ料理家・栗原はるみさんプロデュースの「ワークトップワゴン」。コンパクトなのに収納力も抜群で、天板も大理石調でおしゃれ! 物を乗せるだけでなく、この天板の上で生地をこねたりしてもいいんですよ〜。
− つづく −